日本人担当まで気軽にお問い合わせください。

メタディスクリプションとは?SEO対策のための書き方や文字数について解説

メタディスクリプションとは?

SEO対策を行う上で基本的な要素の1つとしてメタディスクリプション(description metaタグ)があります。メタディスクリプションは、検索結果が表示されるときにタイトルの下にどのようなコンテンツがそのサイトに書かれているのかが表示される非常に重要なタグの1つです。

メタディスクリプションの例

ただし、直接的なSEOの効果はありません。これはGoogleのジョン・ミューラー氏が2017年に発表しています。

メタディスクリプションはSEOに影響がない by ジョン・ミューラー氏より
https://www.youtube.com/watch?v=Bo2qthtQTYw

テクニカル的(内部対策)にはSEOに影響を与えることはないが、ユーザーが文章を読んでクリックをするかどうかの判断材料になる。

直接的に関係がなくてもCTRが上がることでページが読まれ、ページの滞在時間が長期化するなど間接的に大きく影響を及ぼしますのでメタディスクリプションについてはしっかりと対策することを推奨します。

何故メタディスクリプションが必要なのか

検索ユーザーがタイトルのみで判断をしなければならない場合、タイトルは32文字程度しか表示されません(デバイスによって表示される文字数が多少異なります)。ユーザーは日々の忙しい合間を縫って検索して来ているため、迅速に正確な情報を届けることでユーザーは満足し、またGoogleという検索エンジンを利用してくれるでしょう。

そのためにも、タイトルだけの限られた情報ではなく、ディスクリプション(ざっくりとした説明)があることで、そのページの情報をユーザーは求めているかどうかを各ブログを読み込む必要もなく瞬時に判断することが可能となります。

また、きちんとユーザーの求めている内容を書くことでCTR(クリック率)を高めることができます。CTRを高めることで、ユーザーが長時間ページ滞在したり、他の記事を読むといった行動を起こす可能性が高まりSEO対策としては非常に重要な施策です。

書かない、という選択肢もあり

実のところ、メタディスクリプションは自動でGoogleが判断して書いてくれます。ただ、該当する文字とその前後の切り取りを行うためページの概要を簡潔にまとめた内容ではないので、ページ全体の概要を伝えることはできません。

メタディスクリプションのSEO効果

直接的にはないですが、間接的にはあります。SEOに効果がないことは冒頭でも記載した通りですが、GoogleのSEOガイドページ「Google検索セントラル」にも効果がないことは明記されています。CTRの向上には効果があるので、軽視できません。

Why does Google care about meta descriptions?
We want snippets to accurately represent the web result. We frequently prefer to display meta descriptions of pages (when available) because it gives users a clear idea of the URL’s content. This directs them to good results faster and reduces the click-and-backtrack behavior that frustrates visitors and inflates web traffic metrics. Keep in mind that meta descriptions comprised of long strings of keywords don’t achieve this goal and are less likely to be displayed in place of a regular, non-meta description, snippet. And it’s worth noting that while accurate meta descriptions can improve clickthrough, they won’t affect your ranking within search results.

和訳:

Googleはなぜメタディスクリプションを重視するのでしょうか? 私たちGoogleは、スニペット(ページの一部が抜粋されGoogle検索の一番上位に表示される枠のこと)にウェブ結果を正確に表したいです。ページのメタディスクリプションが利用可能な場合、それを表示することを好むことが多いです。これはユーザーにURLの内容が明確にわかるため、より良い結果へと迅速に誘導し、訪問者のフラストレーションを引き起こすクリックして戻る行動やウェブトラフィックの指標の増加を減らします。長いキーワードの列で構成されるメタディスクリプションはこの目的を達成しないため、通常の非メタディスクリプションのスニペットと比較して表示される可能性が低いことを覚えておいてください。また、正確なメタディスクリプションはクリックスルーを改善する可能性があるものの、検索結果内でのランキングには影響しません

ディスクリプションの設定方法

ディスクリプションの設定方法は、Wordpressをお使いであればYoast SEOやAll in one SEOといったプラグインを使っている方が多いと思います。設定は非常に簡単で、投稿ページや固定ページに記事を書く箇所がありますがその下部にあるメタディスクリプションと書いてる場所に書き込みます。プラグインを使っている場合は、投稿内容から抜粋したりする設定がありますが、あまり使いにくいものではないので、書き込むか何も書かずGoogleに自動で生成させるのでも良いかと思います。(ケースバイケースです)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screen-Shot-2564-05-16-at-20.21.14-1024x227.png
ALL In ONE SEO
Yoast SEO

プラグインの乱用はページの読み込み速度が遅くなる

プラグインは非常に便利なツールですが、多くのプラグインを入れると下記のようなことが発生します。

  • ページの読み込みスピードが遅くなる(ユーザー体験の低下)
  • バグを引き起こす
  • サイトが機能しなくなる

導入する際には必ずバックをアップを取ってから追加しましょう。

メタディスクリプションの書き方

文字数

文字の長さに制限があります。文字数はスマホは90文字程度、PCは約120文字程度表示されます。スマホで見るとディスクリプションと同様の箇所にサムネイルが表示される場合もあります。そのため表示可能な文字数が短くなることもあるので、メタディスクリプションには90文字以内で全て収めることをお勧めします。

過去のGoogleは160文字以上表示されることもあったようですが、現状は100文字程度しか表示されません。ここもアップデートで変わっていくと思います。

検索キーワードを入れる

SEO対策の基本であり最重要である検索キーワードを入れるようにしてください。検索されたキーワードがメタディスクリプションに含まれていると該当文字が強調され太文字で表示されます。人の目に付きやすくなるのでCTRを上げるためにもキーワードを自然に盛り込むようにしましょう。

文章はコンテンツ毎に変える

よくあるミスとしてメタディスクリプションに同じ文章を全ページで使っているサイトがあります。コンテンツ毎に伝えたい内容やユーザーのニーズも異なるためCTRを向上させるためにも各ページ適切な文章を差し込みましょう。

メタディスクリプションの書き方のコツ

ユーザーを理解する

ユーザー理解はSEOにおいて必須事項ですが、メタディスクリプションにおいても必須です。どのようなキーワードで検索してくるユーザーに対して記事を書いていると思いますので、検索キーワードを含みつつ、どのような悩みを持ち、どうすれば解決できるかまでを簡潔に書いてあげることが良いです。

問いかける

「●●にお困りではないでしょうか?」といったように問いかける入りから「このサイトなら悩みを解決してくれるかも」と少しでも思わせることができるとユーザーの流入が増えます。

メタディスクリプション 反映されない

a. クローラーがまだ巡回していないためindexに登録されていない

変更したらすぐ反映されるとそうでない場合があります。クローラーが巡回することで認識されるのでクローラーが巡回するのを待地ましょう。数時間程度で反映される場合が多いです。

b. 本文の内容とディスクリプションの内容がマッチしていない

メタディスクリプションを設定していた場合でも、Googleがページの内容にふさわしいかどうかを独自のアルゴリズムで判断しています。そのため、自身で書き入れた文章が表示されない場合もあります。

その場合、Googleは自動でコンテンツの本文から抽出したテキストを表示させます。
自身で書いたでディスクリプションを表示させたい場合は本文の内容とマッチしているかを見直してください。

終わりに

メタディスクリプションの意味をご理解いただけましたでしょうか?弊社では、KW選択からコンテンツ制作提案、日本語及びタイ語のSEO対策をご提供しております。タイでSEO対策をご検討されていらっしゃる場合はお問い合わせから。

Comment

There are no trackback yet.

関連記事

タイでSEO対策を!13のSEO対策方法をご紹介!タイ語対策も!

YMYLとE-A-Tについて知ろう。タイでもSEO対策するなら重要項目の1つ。

SXOとは?タイでSEO対策するなら知るべきSXOについて解説

PAGE TOP