タイでの撮影をサポートいたします。
この度は当ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。弊社は動画制作・広告代理店事業をタイで展開しております。タイで撮影(コーディネーター・機材レンタル・カメラマン/音声/通訳派遣・車両手配等)をご検討されている場合はぜひ下記をご確認ください。
〜 タイでの海外ロケ撮影サービス一覧 〜
海外ロケ関連の撮影実績

Bento EXPO-タイ
(NHK World)

北海道のゆうべ~うまいっしょ!北海道~
(北海道文化放送)
サービス一覧の詳細
撮影コーディネーション

タイでのテレビやCM制作・MV制作に必要な現地コーディネーター業務を請け負います。企画立案・調査から車両手配や労働許可書取得等、タイの撮影に関する全ての内容をお客様のご予算に応じて対応いたします。
これらのサービスのご提供が可能です。
- 企画に適したロケ地提案
- 撮影地事前リサーチ
- 現地撮影許可申請代行
- 労働許可書申請代行
- 現地撮影スタッフ手配(日本人・タイ人)
- タイ人KOL(インフルエンサー)提案
- 機材手配
- 視察などのアテンド
- 各種イベントオーガナイズ
- ホテル・航空券・レストラン・車両等の手配
- ロケ後の事後リサーチ・アフターフォロー
日本・タイ人カメラマン

タイ在住の日本人がおりますため、日本からの人・機材の移動費が抑えつつ、即座にタイでの撮影が可能です。無論、日本人カメラマンだけでなく、コーディネーターや音声・照明等も準備可能です。
オンライン/リモート撮影・ライブ中継

海外にロケに来ることなくオンラインで現地の映像を撮影することが可能です。ライブ中継/配信のように現地からライブで映像をお届けすることも可能であり、リモートで映像制作を行うことも可能です。
撮影までの流れ

- 企画:企画立案
- プレロケハン:コーディネーターによるロケハン
- 打ち合わせ:候補一覧を数カ所選定
- スタッフロケハン:選定された場所をスタッフ確認(機材込)
- 打ち合わせ:撮影地の最終選定
- 許可申請:労働許可書、撮影許可取得を代行
- 撮影準備:演者等空港へお出迎え、駐車場確保等
- 撮影:撮影本番、コーディネータ立ち会い、管理
- アフターケア:後片付け、フォローアップ、挨拶等
タイでのロケ撮影に関する質問/FAQ
- Qタイ全土での撮影は可能ですか?
- Qコーディネーターは日本人?タイ人?
- Qタイでの日本人カメラマンの費用感はどのくらい?
- Qタイ人のカメラマンや音声、VEもいる?
- Q撮影許可は取ってくれる?
- Q編集は可能ですか?
- Q納品はどのようにされますか?
- Qドローンの撮影もしたいんだけど…
- Q飛行機やロケバス、ホテル等の手配も対応してますか?
- Q支払いを円ですることは可能?