タイ国において車を運転する人口は非常に多く、バンコクは渋滞することで世界的に有名です。タイ在住の日本人でも車を購入して乗られたり、会社の車を自身で運転するタイ駐在員や現地採用者も増えています。
筆者も現地採用として営業をしていた時は日々運転していました。車を保有するということは事故や車の故障というイレギュラーな事態が起きます。その際にどこに連絡をして救助を待つのかといった問題が発生します。
そんな悩みを解決してくれる日系企業が「Maruyama Co., Ltd.」です。マルヤマは新潟に拠点を多く会社です。レッカー以外にも、レンタカー事業、中古車販売等を行なっています。その会社がタイで日本のサービスレベルを提供したいという思いで来タイし、日本人やタイ人のカーライフを支えてくれています。
タイという異国の地であっても日本クオリティのサービスを受けることが可能なため、万が一車が故障した場合や事故を起こした場合に即座にレッカー対応をしてくれます。そして、時間帯は限られるが日本人や日本語を話せるタイ人スタッフも在籍しているため日本語での電話対応も可能としているため心強いサービスを展開しています。
今回、弊社ではMaruyama社の動画製作に携わらせていただいました。
製作した動画は下記3点です。
・会社紹介動画
・サービス紹介動画
・アプリ紹介動画
会社紹介動画
Maruyama社の会社紹介動画は当ページのTOPに掲載してる動画です。
サービスの内容にも触れつつ、タイでの会社・事業の想いを現地代表高井様にお話いただいています。
サービス紹介動画
Maruyama社のロードサイドサービスの紹介動画です。
当動画は、会社紹介動画と異なりサービスの内容により焦点を置いている動画です。
タイ在住の日本人で車を持つユーザーに対して、車でのお困りごとがあった際に日本語での対応が可能であり、サービスも日本品質、24時間365日対応できる体制を整えている自社の強みを紹介してます。
動画を作るだけでは視聴者に届かないのは当然のことですので、YouTubeやFacebookでの広告を日本人に向けて配信もいたします。
これによって、今までアクセスの少なかったホームページへのアクセス数の向上、アプリケーションのダウンロード数も向上しており効果があるものと考えられます。
タイで車の故障等の緊急時に使えるアプリ
動画制作依頼
会社紹介動画やPR動画を制作したいといったご依頼はお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
また、動画制作以外にもWEB集客のためのSEO対策やデジタルマーケティングも行なっておりますのでご興味がございましたらいつでもお問い合わせください。